「デジャヴュ~、、、ジャパンカップ」 いなせや (京橋) 立飲み ねこ 【後編】

京橋

まずは一杯やりましょう! トトロップです!

 

オオシ兄さんと別れた私は、なんとか意識を保ちつつ京橋に到着。

 

合流予定のいっちーさんは、梅田で1人飲みを楽しんでいるようなので、お先に「いなせや」へ!

 

いくどとなく私のブログでも名前は出ているこのお店。

正式に紹介するのはこれが初めてです。

JR京橋の改札を右に進み、串カツまつい&丸藤という名物店を直進してすぐ!

いなせや~!!!

もちろん、満席だったので少し待つことに、、、。

運よく10分ほどで入店できました。

ほんとに、ここは大好きなお店なのであまり紹介したくないなぁ、、、。

 

おいおいトトロップくん、何をいうてますの?

ほんとにお前は、、、過信、自惚れ、傲慢、、、。

よくよく考えてごらん!

このブログにそんな影響力は無いよね~♪

、、、ホンマや!

ということで遠慮なくご紹介します (´▽`*)

 

京都の人気立飲み店が、おけいはんこと、京阪電車を利用して、大阪に初上陸!

これは完全に喧嘩を売ってます!!

なんや、なんや、やんのかこらぁ~( ゚Д゚)/!

串カツなめんなよぉ~!!

たこ焼き美味しいよ~!

と威嚇してみましたが、私、すでにこのお店の虜です、、、。

京橋で飲むときにはほとんどの確率でお世話になっています。

いつも、楽しい時間をありがとう(´▽`)/

 

とりあえずのハイボールを注文。

あ、メニューをご紹介しますね。

あては、、、

いうて3軒まわっているので、おからの炊いたん!

売り切れ~

じゃぁ、ナスの揚げ浸し!

売り切れ~

いつもより売り切れ早い(>_<)

だって美味しいもんね♪

 

このお店は、1人飲みに丁度なボリューム&お値段で多くの人を虜にしています。

 

せっかくなので、アーカイブからもご紹介しますね♪

この、おからがしっとりやさしいお味、、、

やっぱり紹介せんとこかな、、、

だって売り切れるやん( ;∀;)

こちらの茄子の揚げ浸し。

紅ショウガが良い仕事をしてくれます。

もう、やけくそやぁー!

美味しいやつ紹介するよ~!

天然まぐろのぶつ切り(とろ入り)550円!

奥の赤身も最高!

手前の中トロめちゃうま!

しかし、日によっては大トロやん♪

という日もあります!

 

来ました!

多くの人が注文する名物のだし巻き。

やさしいお出汁にふわとろ食感♪

初めて来店される方はぜひ注文して下さい!

そして、比較的、新しいメニューの国産牛のタタキ。

私も大好きです!

 

お魚はもちろん美味しいのですが、お肉も美味しいところがにくい!

写真はとっていませんが、名物の煮込み料理も絶品。

とりあえず牛すじ煮込みマッシュポテト付は間違いなしです!

画像ないけど、、、

すいません(*‘∀‘)

 

あ、いっちーさんキタ!

ジャパンカップ、、、ハズレ

ですよね~

友よ!

2連勝中のいっちーさんでしたが、この日は取りこぼしたようです。

いっちーさん、何食べたんやろ?

全然、記憶がありません、、、

もちろん写真もない、、、、

 

よし!

またもや過去の美味しいもんあげます!

いっちーさんがよく頼む豚しゃぶとオニスラ

これは煮込みの鍋でさっと火を通した豚しゃぶ。

最高です!

 

そして、You Tuberのポンポンさんが紹介したことで注文が殺到したという海鮮贅沢納豆。

旨いに決まってる!

 

まだまだ、美味しいものがあります。

つくねと卵黄。

このビジュアルは反則ですやん!

はい美味しい~

いや、そうでもないかも、、、

今更ながらに、紹介するのをためらうトトロップ。

本日も良い感じに酔っぱらってきたので、すっかりインフルエンサー気取りです。

 

しかし、こちらのお店は、お造り、煮込み料理、京のおばんざい、揚げ物とメニューにスキが見当たりません!

 

そして何よりも、楽しいスタッフさん達がいるからこそ、再訪してしまうんだと思います。

 

あれ?

いっちーさん全然活躍してないなぁ、、、。

正直いうと何を話したかすら覚えていません(/_;)

まぁ、いっちーさんも、ほとんど覚えてないのでOKです♪

 

この後、立飲みねこに2人で行きましたが、ねこはカオスすぎて写真で紹介することはないと思います(;´∀`)

 

たこ焼きを食べた以外は、菊花賞のときとほぼ同じ流れの1日。

しかし、私にとっては、大好きな先輩たちと杯をかわし、バカ話しをする、、、そんな最高の1日でした。

次回はおじさん3人で勝利の美酒を味わいたいですね♪

それではみなさん、今宵も楽しいお酒を、、、。

コメント

  1. オオシ兄さん より:

    トトロッソ君

    競馬なんて所詮ヒントのある当て物です。
    気長にミラクルが来る日を待ちましょう

タイトルとURLをコピーしました