天満の人気店が新たな挑戦!寿司の奥田【天満】

天満

まずは一杯やりましょう! トトロップです!

 

天満といえば大阪でも有数の飲食激戦区!

そんなエリアで長年営業されてきた人気立飲み店「酒の奥田パート2」が、4月12日にリニューアルオープンされました!

常連さんはさぞかし首を長くして待っていたと思います。

私も過去に何度か利用させて頂いておりました。

どのような進化を遂げたのか楽しみですね~♪

 

場所はJR天満から徒歩1分。

禁煙の立飲み寿司とありますね。

私は以前タバコを吸っていたのであまり気になりませんが、お寿司屋さんで禁煙はありがたいですね。

2名待ちが出ていましたが、ちょうどお帰りになるお客さんがいるようで「少しお待ちくださいね」と親切に対応して頂きました!

満員御礼状態!

青い江戸切子の様なデザインが印象的ですね。

 

一番奥の1人テーブルに通して頂きました。

これは人気YouTuberのれいランランさんが撮影されていた場所のようです♪

ご存じの方も多いと思いますが私もよく動画を見させて頂いています。

 

オーダーは最近主流になりつつあるモバイルオーダー。

こちらのQRコードから注文画面にアクセスできます。

おじさんも何とかアクセスできました!

もたもたとメニューを見ていると、スタッフさんが「ドリンクだけ先にオーダーして頂いたらすぐにお持ち出来ますよ!」とアドバイスして頂きました。

なるほど!

すぐさま登場~!

大瓶390円は勝ったも同然です!

かんぱーい♪

基本的にモバイルオーダーなのでメニュー表が置いていません、、、。

一人で来店したときは良いのですが、複数で来た時に全員がモバイルオーダーにアクセスするのは手間な気がしますね、、、。

 

まずは一品から、海鮮ぬた、やみつきつくね。

お寿司は、炙りげそ、いわし。

真鯛!真鯛昆布〆!共に残念売り切れ、、、涙。

かんぱち、まぐろ!

来店時間が少し遅かったので売り切れのネタがけっこうありました。

 

海鮮ぬたが登場。

タコ、カンパチ、まぐろ、ワカメ等が入っています。

個人的にはワカメよりネギが好きですが、これはこれで美味しいです!

 

お寿司が到着。

おっキタキタ、、、!?

ひょこっと炙りゲソが追加w

忘れてたのかな、、、?

せっかくなので炙りゲソから、、、。

おっ!

炙ったゲソが香ばしくて柔らか、シャリこまで酒飲みには丁度よいサイズ感です!

こちらのお寿司は職人さんが醤油をぬって提供してくれているので食べやすいですね。

続いてイワシ。

そのままでも臭みはなく美味しいイワシですが、ショウガをのせた方がアクセントになるかもしれませんね!

 

寿司屋の看板まぐろを頂きます。

見た目は少し小ぶりですが、切り付けに厚みがあったので美味しかったです。

 

そしてかんぱち。

こちらは鮮度がよくサクっとした歯ごたえで旨し!

 

やみつきつくねが登場。

辛子をつけて頂きます、、、。

ふむふむ、、、。

これは普通かな?

お値段が安いので魚以外の選択肢には良いかもしれません。

 

お寿司を追加しましょう。

うなぎ、ヒラメ、芽ネギ!?

ことごとく売り切れ~涙涙涙。

入店時間が遅かったので仕方ないですね~。

それでは〆よかなと、炙りハラス、ヤリイカ、玉子。

お酒はゴマ焼酎をロックで!

紅乙女は初めて飲みますが、ゴマの香ばしさとコク、甘味を感じれてとても美味しかったです。

炙りハラス。

脂がのってとろけます。

ヤリイカは撮影し忘れましたが美味しかったですよ!

そして〆の玉子。

見た目はあまりよくないですが、甘めの味付けはけっこう好きです。

今回は遅めの来店でかなり欠品が出ていたので、次回は早めにきて色々と食べたいと思います!

ご馳走様でした~!

 

メニュー表などの情報は撮影当時の設定になっておりますので、気になるお店の詳細は食べログや直接お店にお問い合わせ下さいますよう宜しくお願い致します。

食べログリンク : 寿司の奥田

Instagram : 寿司の奥田

コメント

タイトルとURLをコピーしました