幻の魚クエが食べられるお店!酒処つかさ【天王寺】

天王寺

まずは一杯やりましょう! トトロップです!

 

天王寺Mioプラザ館のエスカレータを上ってすぐに「酒処つかさ」があります。

このお店は「忘れな草」系列が運営している居酒屋で、クエを扱っている珍しいお店です。

幻の魚といわれるクエを手軽に食べれるということで行列が絶えません。

そんなお店へ、ゴールデンウィークに訪れてみました、、、。

オープン10分前に到着したのですが、大行列!

時すでに遅しです、、、。

私達の2組前で満席になりました。

仕方なく別のお店で一杯やることに、、、。

これが大ハズレ。

ハズレすぎて記事にできないレベルです。

せっかくのゴールデンウィークに大外れはさすがにテンションが下がります。

これは初心に戻ってつかさに行くことにしました。 

もちろん、待ち客はいましたがこれ以上ハズレを引きたくないのでステイです。

幸いなことに30分程度待って入店することができました♪

 

まずはメニューをご紹介。

かんぱ~い!

一軒目がハズレたので、ここから挽回していきたいと思います。

もちろん、お目当てのクエ!

お造り、小鍋を注文するも、残念ながら売り切れ!

唐揚げ、モツ湯引き、ぞうすいの3択でした。

仕方なく、唐揚げとモツ湯引きを注文。

 

その他のメニューも豊富にあって悩みます。

お造り盛り合わせ5種、焼き鳥の鴨、本日のカマ、串カツのえびx2、トリ、レンコンを注文。

 

最初に来たのはクエのモツ湯引き。

クエ鍋は10数年前に食べたことがありますが、内臓は初めてです、、、。

様々な部位が放り込まれていて、部位ごとに食感も味も違い楽しい一品。

肝らしき部分はクリーミーで旨い。

その他の部位も新鮮で臭みもなく非常に美味しい!

これは日本酒が欲しくなります。

さらに、お造り5種盛りが登場。

3人で訪問したので3切れづつにしてくれました。

こいう気配りが嬉しい。

どの魚もしっかりと角がたっていて鮮度の良さがわかります。

うまい~!

我慢も限界が来たのでそれぞれが日本酒をオーダー。

 

熱燗。

 

山城屋の濁り。

 

せんきん無垢。

それぞれ味見しましたが、どれも美味しくて一軒目の記憶が吹き飛びましたw

 

串焼きの鴨。

鴨が苦手な人がいたので2串です。

素晴らしい焼き加減の鴨!

めちゃくちゃジューシーで絶妙な塩加減で鴨の旨味を引き出しています。

魚推しのお店でこれほどの鴨が食べられるのは凄いですね。

 

本日のカマ焼き。

かんぱちかハマチか分かりませんが、ハラス周りの部位で旨味たっぷりです。

全員しゃぶり付くように頂きました♪

 

そして、お目当てのもう一品、クエの唐揚げが登場しました。

見た目はシンプル、、、頂きます。

しっとり柔らかな身は旨味たっぷり。

ふぐの唐揚げと双璧をなす美味しさですね!

 

つづいて串カツ。

私の注文はエビです。

エビの身は開かれた状態で揚げているのは珍しいですね。

見た目のボリュームもあって美味しい串カツです。

揚げ物が続いたので、それぞれハイボールやら、酎ハイやらを追加。

旨すぎる~!

 

そんな私達の横で、居酒屋ではお目にかからない食べ物が、、、⁉

サンドイッチ?サンドウィッチ?

しかもカツサンド!!!

これには一同サンドイッチの口になりましたw

メニューを見るとフィッシュサンド、豚カツサンド、味噌カツサンド、玉子サンドとあります、、、。

どれも美味しそう~。

これは決めれない、、、。

こういうときにはスタッフさんに聞きましょう!

可愛らしいスタッフさんが、フィッシュサンドを進めてくれたので全会一致でフィッシュサンド!

どや~!!! 

まさかのフィッシュが2種類!

左側は白身、右はサーモンでめでたい紅白。

どれどれ、食べてみますか、、、。

、、、。

、、、、、!

うま~~~い!!!

これは今まで食べたサンドイッチの中でも最高峰の美味しさです。

まず、食パンがふわっとしていてめちゃ旨い。

もちろん、具材の白身のフライはさくっとふわッとうまうま!

ふわっ、さくっ、ふわっの幸せ食感!

シンプルゆえにタルタルソースがいい仕事してます!

これはハイボールが進む進む♪

つかさ名物と明記するだけのことはあります。

ご来店の際は是非とも食べて頂きたい一品です。

お腹もいっぱいで大満足な2軒目になりました。

ごちそうさま~!

次回は豚カツサンドか味噌カツサンドを食べたいです。

 

それでは私が考える7つのポイントを「酒処つかさ」さんに照らし合わせてみたいと思います。

① 外装:店外の水槽にはクエが泳いでいます。

② 店内の雰囲気:清潔感があり居心地もよいです。

③ お店スタッフの接客対応:人気店にも関わらず親切なスタッフさんで好感が持てます。

④ 味:新鮮な魚が売りだと思うのですが、お肉系のあても高水準!

⑤ 料金設定:このクオリティでこの価格は他店では実現不可でしょう。

⑥ 利用シーン:美味しいあてを求めるならココ!

⑦ その他:サンドイッチは絶体に食べて欲しいです。

 

メニュー表などの情報は撮影当時の設定になっておりますので、気になるお店の詳細は食べログや直接お店にお問い合わせ下さいますよう宜しくお願い致します。

食べログリンク : 酒処つかさ

Instagram : 酒処つかさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました