まずは一杯やりましょう! トトロップです!
連日の猛暑で体力が消耗しているあなたにオススメのお店!
アンケラソ?
どうゆう意味なんでしょう、、、?
ネット検索によると落語「青菜」に出てくる大阪弁だそうです。
意味は「ぽかんと口をあけている様」を表しているようです。
知らんかった~!
大変勉強になりました。
少し見つけにくいですが、場所は裏なんばの雑居ビル2階にあります。

オープン15分前で2組待ちの状況で、この日は少な目だったようです。
ただ、私達の後にはすぐに行列ができオープン時にはほぼ満席状態でした。
いつも満席で入れなかったので楽しみです。
何を飲もうかな。

とりあえずハイボール。

かんぱーい。
フードメニュー。

実はこの日は昼飲みしてたので、あまりお腹が減ってませんでした、、、涙。
とりあえず、生せん、大てっちゃん、プップギ、コメカミ、セロリの醤油漬け。
入店した人全員が注文していた生せんが到着。

チョジャンに付けるタイプですね。
食感も良く新鮮で美味しい!
全員注文するのもうなづけます。
セロリ醤油漬け。

良い漬かり具合でこれだけでも酒が飲めます。
コメカミ塩ワサビ。

これは旨い!いやこれも旨い!
ホルモンを塩とワサビで食べさせるだけあって、臭みもなく肉の旨味が引き出されています。
肉喰ってる感がたまりません。
もちろん、ハイボールおかわりしました。
つづいて大てっちゃん。

大と付いているだけあって大ぶりなてっちゃんです。
こちらも新鮮でぷりぷり。
脂の部分がほとんど取り除かれているのでカロリー0です。
今回もピンボケ気味ですな、、、気を付けます。
そして最後はプップギ。

いわゆる牛の肺でフワという方が聞きなれているかも知れません。
とても柔らかくてふわっと、クニュっとした独特の食感が楽しめます。
見た目はコッテリしてそうですが、タレがあっさりしていてこちらもヘルシーな一品ですよ!
まだまだ、気になるメニューが沢山ありましたが、お会計してもらいました。
次回はしっかりとお腹を減らして来店したいと思います!
ご馳走様でした。
食べログ : アンケラソ
Instagram : アンケラソ
Facebook : アンケラソ
コメント