まずは一杯やりましょう! トトロップです!
今回は最近ハマっている〆ラーメンをご紹介します。
場所はもともと京橋花月が入っていた、KiKi京橋というビルの1Fにあります「極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚」さんです。

ふだんの私は魚介と動物系を合わせた、あっさりコク旨なラーメンが好みです。
この日はなぜか、こちらのお店が気になり入店してしまいました。
どれどれ、、、。

やっぱりお店の一押し「極み鶏白湯そば」かなぁ~と思ったのですが
純とんこつ?鹿児島「茶美豚」100%!の文字に興味を抱き注文してみることに、、、。

ほどなく到着しました。
見た目はシンプルですが、手前のピンク色の物体は何だろう、、、。
とりあえずスープを頂くと、コクと旨味が押し寄せてとても美味しい!
とんこつといえば、大阪ライト系豚骨、どろどろギトギト系豚骨をイメージしていたのですが、どちらでもなく非常にマイルド!
これがマイルド系豚骨というやつなんですね。
豚の嫌な臭みもなく、ひたすらクリーミーでコクと旨味が押し寄せて来ます!
麺はストレート細麺で食べやすい。
トッピングのもやしと玉ねぎがフレッシュな食感で濃厚なスープと相性◎
そして、謎のピンクを頂くとその正体はガリ!
とんこつラーメンといえば紅ショウガですが、ガリは初めてです。
食べてみると、ここのクリーミーとんこつにとてもよく合います。
やはり何事も、先入観を捨てて人生を楽しむべきだと、このラーメンに教えて頂きました。
最後は味変の調味料を試しました、、、。
左からMixペッパー、だし酢、無臭にんにく唐辛子
それぞれをレンゲの上でスープに混ぜて試飲。

それぞれの調味料がこのスープによくあいます!
ほんとにどれも美味しい!
欲張りな私は元のスープも味わいたいので、毎回レンゲの上で味変してます(;´∀`)
しかし最近のラーメン屋さんはチャーハンを置いてませんね、、、(._.)
まぁ、飲んだ〆でチャーハンは食べないので問題ありません!
次回は極み鶏白湯そばを食べようと思います!
それでは みなさん、お近くに立ち寄られた際には是非お試し下さい!
メニュー表などの情報は撮影当時の設定になっておりますので、気になるお店の詳細は食べログや直接お店にお問い合わせ下さいますよう宜しくお願い致します。
食べログリンク : 極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚
コメント