1年ぶりの東京観光!蕎麦酒処 空庵【中目黒】

中目黒

まずは一杯やりましょう! トトロップです!

 

タイトルにもありますように東京に行くのは1年ぶり!

今回は去年以上に楽しむためのリサーチもばっちりです。

それでは出発!

朝から飲もうか悩みましたが、一軒目でビールを飲もうと決めていたので我慢しました。

予定通り10時過ぎに東京駅に到着。

お昼まで少し時間があったので靖国神社へお参りに行きました。

御国のために戦った人たちへ感謝の気持ちを伝えてきました。

娘は靖国の事を理解していなかったので、ふつうにお願いしたそうですw

 

それでは大事な一食目へ!

そのお店はYouTubeでお笑い芸人の小藪さんがおすすめしていた世界一のピザ職人さんがいるお店「ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ」

イタリヤのピザ世界大会で2年連続優勝を成し遂げたお店だそうでリサーチは完璧!

場所は中目黒駅から少し歩きますが丁度良い腹ごなしです、、、。

お店が見えてきました、、、?

あれ?

看板でてなさそう、、、。

開店時間は11:30ですよね、、、。

到着、、、。

やってしまいましたね、、、涙。

娘も歩き疲れている様子、、、。

仕方なく駅周辺でお店を探すことに。

完全にダイーサ気分だったので中目黒では他店のリサーチを全くしていません。

すると駅近に美味しそうな蕎麦屋さんを発見!

前回は立食いそばしか食べていなかったのでこれは良いですね!

さっそく入店。

清潔感のある店内でU字カウンターと壁際にもカウンターがありました。

メニュー。

とりあえずたっぷり歩いたので瓶ビール!

昆布の佃煮も付いてきました。

キンキンに冷えてて最高です!

くぅ~これはたまらん♪

娘はあまり食欲がないそうで「のりかけセイロ」、嫁は「旬の鮮魚 梅しそはさみ天と野菜天蕎麦」、私は「国産鶏と半熟卵 肉巻きアスパラ天蕎麦」を注文。

事前情報がないお店ですが楽しみです。

 

まずはのりせいろ。

シンプルですが美味しそうです。

つづいて梅しそはさみ揚げのやつ。

マグロのレアカツが旨そう。

そして私のやつw

天ぷらのボリュームがあって旨そう!

まずは蕎麦から、、、。

綺麗に打たれた蕎麦でとても美味しそうです。

蕎麦の食感も好みで、のど越しも良くとても美味しい蕎麦です!

これは大盛りでも良かったなと思いました。

肉巻きアスパラはとても大きくて美味しかったです。

玉子は塩を少しふって頂きました。

衣がサクっとして軽い揚げ上がりです。

梅しそはさみ揚げも頂きましたが、こっちも素晴らしい天ぷらでした。

最後はそば湯で麺つゆを頂きフィニッシュへ。

やっぱり蕎麦を大盛りにしとけば良かったと思いつつ完食です。

ふらりと入ったお蕎麦でこのクオリティはさすが東京。

私達が食べている最中も続々とお客さんが来てたので人気店かもしれません。

お目当てのダイーサには行くことが出来ませんでしたが、美味しいお蕎麦を頂けたので大満足です!

ごちそうさまでした~!!!

 

まだまだ、東京観光の様子をアップしていきますのでお楽しみに~♪

 

メニュー表などの情報は撮影当時の設定になっておりますので、気になるお店の詳細は食べログや直接お店にお問い合わせ下さいますよう宜しくお願い致します。

食べログリンク : 蕎麦酒処 空庵

Google : 蕎麦酒処 空庵

コメント

タイトルとURLをコピーしました